
あけましておめでとうございます。
2022年が始まりました。今年は上の子の合格祈願も兼ねて北野天満宮に初詣で。家族で素晴らしいスタートを送ることができました。
さて、手相に興味を持ち始めて、約一ヶ月ちょっと、気づけば2022年になっていました。たまたまですが、この年末年始は、翌年の開運情報が出ていたり、みなさんご自身の開運情報を知りたい人が多くいるらしく、お正月にも関わらず多くの手相がノリックに届きます。本当に感謝です。
おかげさまで1月3日現在、43名の手相が集まりました。皆さんの手相を参考に日々勉強させていただいています。
そんな中、昨年の最後に手相をアウトプットさせていただいた方から「楽しかった。あとちゃんと真剣に見てくださったのが嬉しかったです。2022年の今後について、数ヶ月後また見てもらいたい」という感想を頂きました。
年末最後に、このようなメッセージを頂けるなんて本当に嬉しかったです。
彼女は、東京に住む30代女性、今回の100名のモニター募集の発信でご連絡を頂き、年末のお忙しい中見させて頂きました。
初対面で手相を見させていただくときの緊張感は半端ないですね。
皆さんには事前に「まだまだ勉強中のノリックです。手相からお伝えした内容はあくまでも1つの参考としてください。(すべてを信じるのは避けてくださいね) ただ、ノリックもそうでしたが、以外と自分の手相や手の形を知らない人が多かったです。今回をきっかけにご自身の手をさらに好きになっていただければと思っています。」としっかり言い訳していますが、それでも緊張しますね。
有り難いことに今回の方も事前に手相の写真を送ってくださったので、予め調べることができました。
彼女の手相も良い線を持っていて、2022年だけでなく将来的にも素晴らしい人生を送るように思えました。ただ、一点気になる箇所があったので、恐る恐る聞いてみると「そうなんです。右目の調子がイマイチで悩んでいます!」と私がビックリしました。
手相を見ていると時々、何点か気になる箇所があるのは事実。でも、それを伝えるべきか、伝えないべきかは、まだ迷い中です。個人的には手相から良いことだけ見つけ出しお伝えしているが、やっぱ気になる点も参考程度に聞かないと駄目であることが今回わかった。
それ以降、彼女はその気になる手相の箇所をしっかりマッサージしているとのことです。
数カ月後、右目の調子が良くなった彼女とまたお会いできるのが楽しみでした。
手相を通して素晴らしい出会いに感謝です。