【ご参考ください】ボールを何種類かテストしました

頂いたゴルフボールをきっかけに、ゴルフ仲間に“ゴルフボールの選び方”について質問したら、こんな素晴しい内容を頂けたので、共有します。

どちらかというとまだまだ安さ優先でボールを選んでいたノリック。値段もそうですが、同じボールで打ち続けることも意識してゴルフを楽しみたいと思います。

本当にゴルフ仲間に感謝です。

 

頂いたコメントをそのまま載せました。皆さんもご参考に。

 

こんにちは。

少し前、ボールを何種類かテストしました。

技術の進歩で、安いボールでも、打感が良くなっています。ドライバー飛距離やアイアンの飛距離が、芯に当たらなくても距離があまり落ちない感じがします。スーパーボールと同じ感じです。

アイアンでも50yd位までならスピンも入り止まります。ですが、20yd以内のスピンは、まるで入りません。パター時も球離れが早すぎて優しいタッチがだせませんでした。

1番面白かったのが、テーラーのディスタンスです。フェイスに今何か、当たった?みたいな軽ーい打感です。でもきっちり飛んで曲がりが少ないです。でもグリーン周りのスピン入らず、パターも球離れが早すぎますが、面白いボールです。

どんなボールでも善し悪しがありますが、1番大事なのが、同じボールを使い続ける事だと思います。そうしないと、自分の基準が出来ないからです。特にショートゲームで。

で、私がボールを選ぶ基準は、軽すぎない柔らかい球感、アプローチスピン、パター時に球を押す感覚が出せる という球が好きです。メーカーにこだわりはありません。

 

 

ちなみに頂いたゴルフボール約90個は、本日すべてみんなでシェアすることができました。みんなの笑顔最高です。