これがあればボールが無くなりにくい!

ゴルフプレー中にやっぱ気になるのは「どれだけ飛んだかなぁ⁉️」ですよね。

特にドライバーは飛ばしたい‼️

そして、”今日一”が出たら、どれだけ飛んだか知りたいですよね。そんなときに役に立つのがやっぱこのGARMIN MARQ Golfer

自動で打ったところが計測0になり、ボールのところまで行ったら打った地点からの距離が表示される!

GARMIN MARQ Golfer

『よっしゃ、240ヤード🏌️‍♂️』と言いたいが、「えっ、190ヤード(>_<)」と現実を知ることになる。もちろんドライバーだけでなく打ったら自動的に計測開始なのでアイアンでもアプローチでも実際の距離が分かるのは便利。

でも私はもっと別の使い方で助かっている。

それは…「どこかに飛んでいったボールを探すときに役立つ!」

ドライバーがまっすぐ飛ばないノリック。いつもはスライスが多いのだが、引っ掻けることもしばし。早くインサイドアウトのスイングを身に付けないと駄目なんだが、ついついラウンドを優先してしまう…

そんなときある程度自分のボールの飛距離が分かっていたらこのGARMIN MARQ Golferで指し示す、例えば200ヤードのところに行けば私のボールが待っている。

山や谷にはいると、急に距離感が分からなくなることないですか?

そんなときに本当に役立つ。池にはいっていたらボールは帰ってこないが、それ以外ならかなりの確率で見つかる本当に有難いアイテムです。

もちろんその道中にもいっぱいロストボールがあるので一石二鳥?

おそらく同じように使っている人多いと思うが、もしまだならボールを諦めずにGARMIN MARQ Golferが指し示すあなたの距離まで行ってあげてください。

素晴らしい出合いが待っているかも。