
お疲れ様です。今日はゴルフ仲間のグループではないですが、お誘いを受けた方とこれから打ちっぱなしに行ってきます。あだ名しかしらないのでどんな人かドキドキ。
今回が、きっかけに長期的なゴルフ仲間になれば良いですね。楽しみです。
さて、こちらのホームページ、よく分からないまま作成し、日々の主にゴルフに対する投稿を適当にあげてきました。
WordPressのフォーマットやプラグインによっていろんな機能ができることが分かりはじめたのですが、今回この「人気記事」というのを表示してみました。
こちらです。
その結果を見ると、1番みなさんが見ているのは、「これまでの交流会の内容」というページみたいですね。しかもダントツの1,759view(10/8現在)。2位が「みんなで一緒に運動する仲間集まれ!」という直接ゴルフとは関係ないが別の運動グループで使っている予定表で76view。一位と二位でこれほど見られている数が違うのは驚きだが、いずれにせよ気になるのは『どのような交流会をしているの?』というところですね。
確かに考え見ると、何か新しいグループやコミュニティーに参加しようと思ったとき、「具体的にどのような活動をしている?」というのが1番気になるわ。このゴルフ仲間に入るときにゴルフ面談?みたいな自己紹介をする機会を作っているんだが、やっぱみんな「どのペースでコースに出られていますか?」「月に何回ほどコースに出ていますか?」という質問が多かった。なので必然と今回のような交流会の具体的な内容を記載したページを見るのは当たり前だね。
つまり、みんなにとって重要なページだから、このページをもっとしっかり作ってあげるとみんなも安心してゴルフ仲間に入ることができると言うことですね。
ホームページを作成していろんな事を発見。また楽しくなってきた。
良いゴルフ仲間のためにも良いホームページだね。