ゴルフ仲間がお勧めする整骨院(高槻編)

ゴルフ仲間100人と毎日楽しんでいるノリック。今日は仲間に相談しました。

何を相談したかというと、お勧めの整骨院です。

 

3の娘がいるノリック。娘は受験生で今必死になって勉強頑張っています。

一度も「勉強しなさい!」と言ったことがないノリック。自ら頑張っている娘を影から応援しています。そんな娘が、最近膝の調子が悪いんです(-_-😉

 

現役を引退して4ヶ月ほどたつが、痛いらしい。座っているだけでも、膝に違和感があるようで、勉強に集中できないらしい。

「それは困った!」と思い、「整骨院に行こう!」決断。

 

で、「どこに行く?」に思った瞬間、「ゴルフ仲間に聞こう!」と思い、早速ゴルフ仲間のグループLINEに発進。

 

発進した内容はこちらです

【高槻/枚方辺りでお勧めの整骨院教えてください】

 

おはようございます。

ゴルフの件でなく申し訳ないですが、高槻、枚方辺りでお勧めの整骨院ご存知ではないですか?

3の娘、バスケをしているのですが、受験中で、ほとんど運動できていないのですが、現役時代に痛めた膝がずっと痛いらしく、今のうちに診てもらいたく。

一人でも通えるように継続的に通える近場でお勧めがあれば・・・。

高校は(受かれば)枚方方面なので、枚方辺りが良いが、高槻でもあれば・・・」

 

 

その結果、本当に有難いですね。

たくさんの方からメッセージを頂きました。いつも、仲間に感謝です。

 

いろんな場所を教えてもらいました。聞いたことがある有名な所から、“あら、そんなところにあるの?”と思うような整骨院などなど。個人的に行きたいところばかり。

ただ、大きな課題は、今後、娘が一人でも通えるところ。そうなんです。私にとって良くても、車や電車でも学校と全く違う方向の所は継続が難しい・・・。

でも、でもそんな条件がある中でも、ゴルフ仲間はとても親切でした。

 

その結果、高槻の駅までお勧めの整骨院があると、複数のゴルフ仲間からメッセージがありました。それが、

 

「高槻リメイク整体・整骨院」

地元高槻で開院10年の実績!整形外科・漢方内科と連携し症状をリメイク。

 

ホームページはこちらです。

地元高槻で開業10年の実績、整体・整骨・鍼灸のリメイク整骨院 (re-make-seikotuin.com) 

ホームページを見て気になったことは、まず内容が良い意味でありすぎw。こんなに細かく、たくさんの情報がのっているホームページはないかも。それだけ、知識があるのと、(医院長が?)まじめなんだなぁ・・・と思った。

 

その中で気になったのが、超音波画像診断装置(エコー)の設置

ホームページの言葉をそのまま乗せると

超音波画像観察装置(エコー)は、レントゲンには写らない筋肉、筋膜、靭帯、腱、軟骨、関節、関節包などの軟部組織の損傷を観察することができ、微細な骨折線や骨傷、関節水腫、血腫なども観察できます。さらに、カラードップラーを用いることにより疲労骨折も観察することができます。

野球肘、野球肩、足関節捻挫、疲労骨折、シンスプリント、オスグッドなどのスポーツ障害の観察に優れています。 

とのことです。ノリックは専門家ではないので直感に近いが、痛みの原因が何か分からないと治療の対策内容も変わらないし、時間もお金もかかってしまう。なので、こういう機会で原因がより精度高く分かるのは嬉しいと思った。

 

あとは、詳しすぎるほどの情報がいっぱい。興味あるかたは、ホームページをご覧ください。こちらです。

 

っということで、娘と言ってきました。

 

まぁ、きれいな待合室。ノリックは待合室にずっといて、治療中の様子は分からなかったが、早速その待合室で、丁寧に説明してください、第一印象はグットでした。

 

スタッフもたくさんいてびっくり。しかも美男美女。

男女たくさんの患者さんがいましたが、多い理由が分かるかも。

 

これなんだか分かりますか?

 

 

現在の待合人数がスマホから分かる機会みたいです。(詳細な顔などの個人情報が分からないような仕組みにもなっていました)

現在の待ち人数はこちらから見ることが出来ます。一度どんなのか見てみましょう!

 

あと、ドキッとしたのがこちらです。

ノリックは1つ目と2つ目と5つ目を反省しなければと思ったが、どうでしたか?

1つ目

この姿勢を家でしないこと。

  • あぐら
  • 寝転がって携帯、本を見る
  • 座椅子

 

2つ目

砂糖、果糖ブドウ糖液糖、甘いものを極力避ける

 

3つ目

タンパク質中心の食生活を心がけ足らない分はプロテイン

ビタミン、ミネラルはサプリメントで補う

 

4つ目

1日7,000歩以上は歩く

 

5つ目

夏でもお風呂に毎日は入り、しっかり睡眠を撮る。

 

 

そんな感じで、待合室に張っているいろんな情報を見ている間に、娘が治療を終えて戻ってきた。どうも、膝の痛みは、太ももの筋肉が固くなっていたのと、ジャンプするときの膝の使い方が膝に負担をかけているのが原因だったようで、自宅でできるストレッチ方法などいろいろアドバイスをもらったようです。

 

娘に「また、くるの?」と聞いたら「行きたい!」と言っていたので、娘にとってもお勧めの整骨院になりそうです

 

膝の痛みがなくなり、受験に集中でき、高校でも思いっきりクラブを楽しめたら良いね。

 

まとまりのない文を最後まで読んでいただきありがとうございます。

感謝