トップトレーサーでPGAナショナル、チャンピョンコース

おはようございます。今朝も良い天気。ゴルフ日和ですね。

さて、先日の星田ゴルフセンターの打ちっ放し交流会で、トップトレーサーを初体験し、ちょっとはまってしまったかも。後半はよく分からないまま、バーチャルゴルフにも挑戦してみた。しかも「PGAナショナル、チャンピョンコース」

ドキドキしながらスタート。

まずはドライバーでティーショット、ドライバーの安定性0%だったがとりあえず前に飛んで、2打目。バンカーからだったが距離にあったクラブを持ってスイング。バンカーの影響はないみたい。グリーンの近くまで飛んでいった。

そして3打目と思ったときにこんな円が出てきた。

トップトレーサー

なるほど、さすがに打ちっぱなしでパターはないと思ったらこんな感じでスコアが決まるのですね。恐る恐る52ヤードの的に目掛けて打ったら外れてパーとのこと。ノリック的には満足な出だし。

次のコースも同じ感じ。確か、またバンカーだったと思う。バンカーでも距離と方向だけ間違わなければグリーンに近づく。そして最後はやっぱり円い円が出てきて52ヤード目掛けて打ち込む。その結果でスコアが出る。なかなか面白い。

理想の3オン2パットくらいでラウンドは進んでいく。

これまでの打ちっぱなしの場合、ドライバーならドライバーをずっと打ち続けるけど、このバーチャルゴルフの場合はティーショットの1回のみなので実践的で面白い。そして必ず(だと思うが)52ヤードのアプローチがあり、それがアプローチ練習になり良い感じ。

今回は交流会は4名で楽しんだがトップトレーサーがあれば1人でも楽しめるね。

ハプニング発生。

トップトレーサー

13ホール目で民家?別荘に入れてしまった(>_<)

そこまでは良かったんだが、打っても、打っても壁に辺りボールが戻ってくる。そのうち家のなかに入ったような良くわからない画像になりめちゃくちゃ(>_<)

結局抜け出せず、「リタイア」ボタンをポチッと押して、次のコースへ。

気づけば18ボールが終わってリアルのベストと同じ89

よし、次は80台前半を目指すぞ!