
5月にゴルフ仲間グループを作り、10月に100人のゴルフ仲間ができた毎日楽しいノリック。気づけばほぼ毎日ゴルフ仲間と交流しています。家族との時間はもちろんだが、ゴルフ仲間との時間も生活の中心になってきた。本当にいろんな方と出会えるこのゴルフ仲間に感謝です。
そんな環境ができた大きなきっかけのひとつは、「生き方が間違っている事に気づけたから!」
これまでの私は、家族優先。家族の為に頑張っていた。
「えっ、当たり前じゃん!」と思った方も多いでしょう!
そうなのです。これかが大きな間違いなのです。
“家族の為に!!”というのは当たり前の話。誰しも家族の不幸を望む人はいないですよね。ノリックもチャペルで「嫁を幸せにすることを誓いました!」なので、家族を幸せにすることは当たり前。
何が言いたいかというと、“家族の幸せ!”を目的にしてしまうと、自分を犠牲にしてしまうのです。自分を犠牲にしてしまっていたのです。
自分の事より先に家族の事を考えてしまい、その結果、「自分が頑張れば・・・と思い、自己犠牲、過労に走ってしまう。」
さらに、 “家族の幸せ”を最優先に考えている人は、他責な人なのです。つまり、自分に責任がある自己責任ではなく、他人に責任を押しつける他責。つまり、「家族がいなくなったらもう何もしないの?」という疑問を持ってしまう。私はただ、それに気づいただけ。(気づいた大きなきっかけを書き始めると話がそれるので、それはまた別の機会に書いてみますね)
そこから、私は「自分のために!」と考え行動しはじめた。
「自分が幸せになる生き方になろう!」と考え行動しはじめた。
その結果が今のゴルフ仲間に繋がっている。
「自分の為に、過労を進んで行う人はないですよね?」、「自分の為に、自分を犠牲にする人はいないですよね?」ただ、その考えに気づいただけ。
そうすると、行動が少しずつ変わっていった。
その結果、ゴルフ仲間はもちろん、家族の幸せも当たり前の方に勝ち取った。
ただ、間違っていた生き方に気づいただけ。
ただ、それだけ