ラウンドまわるなら真冬と真夏どちらを選ぶ?

おはようございます。今日の大阪も寒い。そんな中今(朝の7)0℃。お昼でも6℃までしか上がらないみたい。明日も同じような天気みたいですが、そんな中、明日(1/20)、今年初ラウンドに行ってきます。ゴルフ仲間ときさいちカントリークラブに。

きさいちカントリークラブは、2年前に行った記憶がある。すごく高低差の激しいコースのイメージがあるがスコアの記録は残っていなかった。2年前なのでおそらく110120くらいと思う。

 

この時期のゴルフってみなさん、どんな気持ちですか?

ノリックのゴルフ仲間100名を見ていると、年末年始関係なくゴルフに行っている人は多くいる。現に、私も大晦日、14日、5日、11日などなどといっぱい誘っていただいた。

みんなが誘ってくれるし、Youtubeやテレビでゴルフを見る度にラウンドに行きたくはなる。でも、この寒さつらい・・・

 

打ちっ放しには行くようにしている。特に最近筋力トレーニングより体幹トレーニングやヨガを中心に行っており身体の調子はかなり良い。打ちっ放しでの身体の動きや飛距離、方向性もまずまず。

阿武山ゴルフセンターのトップトレーサーでは途中でボールが無くなってしまったが、まずまずのスコア。セントアンドリュースのオールドコースを80台回れそうな雰囲気だった。

年末のボーリングでも結果出ていた。人生初の189(詳しくはこちら)

 

そんな感じで、年末年始から身体の調子は良いので、1日でも早くコースに出てその結果を楽しみたいのは事実。でも、寒いなぁ・・・。

 

みなさんは、春、秋はよく行くと思うが、真夏と真冬であれば、どちらを選びますか?

夏大好きな私はやっぱ真夏かなぁ・・・