
いやぁ~昨日は「恥ずかしい!」と思ってしまった。
出社時は朝5時起きのノリック、2時間かけて職場に向かっています。
その間に3本電車を乗り継ぐので、電車の寝過ごしが怖い。
そんなときにとても役に立っているのが、このGARMIN MARQ Golferのアラーム機能。音を鳴らさず振動だけの設定ができるので、周りに迷惑かからずに助かっています。

コロナによって、在宅が増えて喜んでいるノリック。会社へは週に2回ほどになってラッキーなのだが、いつ会社にいくかは仕事の状況次第。なので、そのたびにアラームを設定するのは億劫なので、ざっくり“平日の朝6時半”というような設定にしていた。
会社に行く場合、電車はいつも同じ時間に乗るので、次の電車に乗り換えする一分前くらいにGARMINが振動してくれる。これは嬉しい。寝過ごすことはなくなった。
ただ、問題なのは在宅中にも、GARMINが振動すること。
時計では細かく設定できないし、仮に設定できても、会社にいく曜日が決まっていないので毎回のアラーム設定がかなり面倒。なので、在宅中も振動しているGARMIN。結構ストレスでした。
そんな中、スマホアプリから細かく設定できることを今頃ではあるが知ってしまったノリック。ちょっと感動。
こんな感じで、スマホのGARMIN Connectアプリを立ち上げて、「アラーム」という項目をタップすると、いろんなパターンの設定ができる。

無茶かんたんに設定ができるので、電車に乗って寝てしまう前にかんたんに設定ができる。しかも、すぐGARMINと同期するのであとはぐっすり寝るだけ。在宅中は設定OFFにすれば、もちろんGARMINが朝振動することもないのでストレスもたまらない。

改めて、GARMINの便利を知ったノリック。もっと、もっと他にも便利な機能があるはず。探そっと!