ハプニングありの初10キロでした(-_-😉

先ほど、久しぶり(おそらく10年以上ぶり)に10キロ走ってきました。

厳密には、10.31キロ、1時間6分。個人的にはまずますの結果と思っています。

 

10キロも走れるのかなぁ?」と不安になっていたスタート前、でも、ランニング仲間とおしゃべりしながら走ったらあっという間に10キロを完走していたのでびっくり。

高低差もかなりあり、海抜8メートルの所からスタートし、最も高いところで93m。足が全然動かなかったが、「この坂道を登り切って、歩こう!」と思って頑張りました。

 

やればできるもんですね。

 

途中で地元で有名な蛍が見える所を通り、そこでの写真はこちらです。

高槻で蛍が見える有名スポット

 

 

そして、その後にハプニングが・・・。

たまたまですが、Bluetooth搭載の骨伝導を付けていた私、有名な蛍が見える場所を通過して、200メートルほど歩いたところで、「ツーツーツー」っと何故かBluetoothが切れる音が・・・。「ん?ん?」と最初思っていたけど、「ひょっとして携帯が落ちた?」と思ってナップサックの中にあるはずの携帯を探しても、“ない”・・・。

“まずい!”っと思って、戻ると、蛍の近くに携帯が落ちていた・・・

“ほっとした”ね。

 

ちょっと坂道を戻って、また坂を登らないといけなかったが、それでも無事完走できたのは嬉しいわ。今度から携帯電話気をつけないとね。

 

今回をきっかけに、ランニング仲間のグループLINEにも招待してもらいました。

そのグループ名は【ラン&ビール】と素晴しいグループ。

ますますランニングが楽しみだ。

 

いろんなスポーツを通じていろんな人との出会いに感謝。