
今回は、ゴルフ仲間と篠山ゴルフ倶楽部。開始前にちょっと時間があったのでアプローチとバンカー練習場でまずグリーン周りを練習。バンカー練習はなかなかできないので嬉しかった。軽く打ったり、しっかり打つ練習をしていろんな感触をつかめたかも。これでコースでバンカー入っても怖くない(はず、はず)
まだ時間があったので、打ちっ放し練習場でドライバーとアイアンも練習。
“おっとドライバーの調子が良い!”と良い感触。「今日のスコアは期待できそう!」と思ったノリック。今日は久しぶりの男性4名でスタート♪
そして、この4名の中になんと310ヤード飛ばすゴルフ仲間が一人いる。今日はそんな飛ばし屋とまわるコースの中で自分のゴルフができるかどうかが課題だったノリック。
ただ、その飛ばしや(も)、私をライバル意識していて、なんか不思議な雰囲気でスタート。
ティーショットでやっぱ「ファ~~~~~~~(-_-😉)」といつものノリックでした。
今日は少し狭めに感じるコース。ドライバーがスライスするノリックにとっては、むちゃ難しいと感じてしまった。でも、天気はむちゃ良いし、男性4人のゴルフはみんな同じようなペースだったので落ち着いて開始。
自分のペースで久しぶりのゴルフ。先日は「コースデルの初めてです!」という方が2人いて(その時の様子はこちら)ノリックのゴルフ仲間はゴルフ人口を増やすことも目的の1つだから嬉しいのだが、どうしてもそういうときは自分よりゴルフ仲間に集中してしまうので、今回は久しぶりに自分に集中。スコアももっと良くなるはず、はずでしたが・・・w
気づけば、ハーフの9ホールが終了。スコアは49。
いつも前半が調子が悪いのノリック、前半で40台は久しぶり。
この調子で後半も進めれれば、90台前半の可能性アリ、もっと運が良ければ80台も久しぶりに出ると思い後半スタート。
後半は、日没が最大の敵だった。
前半、自分らのペースで良い感じに進んでいたと思ったら、ちょっと遅かったみたいで、後半はちょっと急がないと18ホール終える前に日が暮れてしまい終了の危機があった。
後ろから誰もいなく、前の組もいなかったのでもっとゆっくり楽しみたかったが、ちょっとスピードアップで後半を楽しんだ。ちょうど日が暮れてきたら寒くなってきたのでスピードアップが逆に身体が温かくなりゴルフコンディションとしては良い感じだった。
ただ、スコアは思ったよりは上がらず、後半も49で、合計98でした。
気になる310ヤードのゴルフ仲間は99で、ギリギリノリックの勝利!「来年リベンジ!」と言い残して解散しました。こうやって楽しみながらもみんなで向上できるゴルフ仲間に感謝です。
今回は久しぶりの男性のみ、そして100を切れた(前回は100ジャスト)ので良しとしよう。
明日(12月12日)がノリックにとって今年最後のゴルフ。12人のゴルフ仲間で楽しむので楽しみ。今年目標だった80台は厳しいかもしれないが全力で楽しみます。
いつも見ていただきありがとうございます。