
きさいちカントリークラブが今年初ランドだったノリック、「100は必ず切るぞ!」と思い、この冬場に体幹トレーニングとヨガで柔軟中心にやってきていたノリック。残念ながら102からのスタートになった。今年はこの数字が最低の数字にするぞ~♪
いきなり驚きのナイスショットから始まった
ゴルフ仲間4人で行った今回の初ゴルフ。まだまだ身体が温まっていない最初のホールはなんとも眺めの良い打ち下ろしの325ヤード。トップバッターの消防士のゴルフ仲間がいきなりやってしまった。そう、ワンオン。打ち下ろしと言っても325ヤードある遙か彼方のグリーンに載った彼、最高のバーディーから始まった。それを意識しすぎてしまったノリック。左に引っかけバンカーに、でもなんとかバンカーから2オンでパー。とりあえず彼を追う形から始まった。
天気は良い感じ。1月なので、気温的には最高でも9℃くらいだったと思う。でも、晴れてて、風もなかったので上着を着たり、脱いだしできたゴルフにとっては悪くない季候だった。
ただ、だんだん消防士とスコアを引き離されるノリック。大きな崩れはなかったが、Par3で7打。その影響を受けて次のホールはトリプルボギーをたたいてしまい、49で前半終了。
最近、後半の成績が良いノリック、後半に期待して、暖かいうどんを楽しんだ。
鉄柱めがけて打ったら今日一の284ヤード♪
ダブルボギーから始まった後半。良くもなく悪くもなく、淡々と進んでいった後半。なんと、コース場に大きな鉄柱が表れた。鉄柱が近くに見えたが、まさかコース場にあるとは思わなかったノリック、でも良く見るとほんまにあった。ちょうど200ヤード。
どうなるか分からないが鉄柱の奥がグリーンだったので鉄柱めがけて打ってみたら、ナイスショット。下りだったこともあり、びっくり284ヤードも飛んでいた。
昨年のベストショットが250ヤードくらいだったので、体幹トレーニングのおかげかなぁ・・・。パーソナルトレーナーの前田みゆき先生の感謝。でもその後がアカン(-_-;)。ショートを何度も連発、最悪の結果に・・・。
それからショートが駄目駄目だったノリック。コースではやったことがないシャンクも連発。後半一気にスコアを崩し、53で、トータル102と残念ながら100を切ることができなかった。
その残念会かもしくはワンオンバーティーのゴルフ仲間を祝してか、女性のゴルフ仲間についていったら帰りにこんなデカいパンケーキを食べれた。さすがに1人では食べれないと思い、男2人で仲良く食べたが、女性のゴルフ仲間はもう少し小さいサイズを1人で食べていた。さすがだわ・・・。
次回は2月11日だったはず。さらに連取して100は切るぞ~