100日で”Garmin MARQ Golferマスター”になると決めたノリック、
Twitterでその状況を発信中。もし可能であれば“フォロー”と言うかたちで応援お願いします。
すごく励みになります!
Garminの”478呼吸法さまさま”
さて、今日で4日目、9個目の投稿
最近、心と身体をリラックスすることにより、すごく物事を冷静に考えることができたり、日々が充実しているノリック。
Garminの”478呼吸法さまさま”です。
以前もこちらで478呼吸法のことを書いたが、別の角度からまた書きたいと思い書いています。
Garminの478呼吸法は合計11分3秒間
3フェーズに分かれており、
- 1フェーズ目 : 3:6:6秒のリズムで約54秒間
- 2フェーズ目:4:6:7秒のリズムで約2分10秒間
- 3フェーズ目:4:7:8秒のリズムで約7分9秒間
となっている。
例えば、1フェーズ目の3:6:6とは、
- 3秒間鼻から息を吸い込む。
- 6秒間息を止める。
- 6秒かけてゆっくり口から息を吐ききる。
という意味です。
最後が少し長いので、まだ慣れていない人は2フェーズ目の合計3分くらいから始めても良いと思う。
普段の生活の中で、定期的にこのGarmin MARQ Golferを使って、リフレッシュしているが、最近起きるときにもやっている。気づけば12月。朝は本当に寒く布団から離れられないノリック。アラームが鳴ってもすぐ起きられなくなってきた。
そんなとき、ポチッと478呼吸法を設定する。(実際には寝ているときは時計をつけていないので、アラームがなったら頑張って時計をつけるようにしているwその時が一番眠い)
そうすると、あと11分間の布団生活の中で心が整理され、頭がスッキリし目を覚ますことができる。
ノリック的には最適なスタート。そして、それから娘たちを起こす。
ノリック以上になかなか起きない娘たちだが、最近は心に余裕があるので気持ちよく子どもたちを起こすことができている。
寝る前に478呼吸法をすると睡眠の質を高めてくれて、
起きるときにも478呼吸法で最高の1日の始まりを迎えることができる。
Garmin,Good Job!!
(最近、英会話にハマっているのでついつい英語が出てしまう・・・w)