テンポトレーニング2日連続に挑戦!ドライバー平均が理想のテンポ3.0だったが、個々で見るとかなり荒れていた。やっぱ長いクラブほどリズムは難しいことを改めて実感。

 

”Garmin MARQ Golferマスターを目指し始めたノリック、

Twitterも始めました。ただ、ちゃんとTwitterを使ったことがなかったので四苦八苦っ中。Twitterに詳しい人、ご指導を!また、フォローお願いします。お願いします♪

 

 

テンポトレーニング2日連続に挑戦!

昨日、LINE@に登録したら500ポイント(75球分)もらえたので、2日目は、ゴルフ仲間3人と来てしまった。もちろん目的はテンポトレーニング。

 

今日は7番アイコンとドライバーで適切なテンポ3.0を目指し頑張ってみた。

結果は、ドライバーが前回の力み傾向(平均3.2)から、平均3.0と素晴らしい数値に!

ただ、平均はたまたま良いが、数値的には荒れていたので、次回取り組むべき課題が残った。

7Iも同じ荒れていたわ。

 

「テンポトレーニングとは?」については、こちらを見ていただけると分かると思いますが、

バックとダウンのリズムが3:1になるのがよく、数値的に3.0より上なら力みすぎ、3.0より小さかったら早打ち傾向というイメージ

テンポトレーニングでスイングのリズムを意識した結果、数字で「力みすぎ!」ってはっきり言われた!!!

 

みなさんは、どれだけテンポを意識していますか?